プロフィール
こんにちは、マミです!
京都府出身で奈良県在住の26歳の主婦です
現在は夫と1歳の子どもと生活しながら、「ハンドメイドアクセサリー」を販売しています♪
私の簡単な経歴は下記です
- 美容部員として働く
- 結婚を期に退職し、専業主婦になる
- ハンドメイドアクセサリーの販売を始める
- 始めて4ヶ月は売上ゼロのどん底
- いろんなスキルを磨き、半年後には毎月2万円稼げるようになる←今ここです♪
私のどん底時代
ハンドメイドアクセサリーを始めてから4ヶ月が私のどん底でした・・・
- 始めて4ヶ月は売上ゼロ
- むしろ材料費で赤字、、、
- 売れずにどんどん溜まっていく在庫の山
- インスタのフォロワーも夫ただ1人・・・
必死で考えて作っても全然売れない、「次の作品こそ!」と意気込んでいろんなパーツを買ってきて新作を作ってもまた全然売れない・・・(これの繰り返し)
そして、目の前には過去に作ってきた作品たちの在庫の山がどんどん積み重なっていく・・・
さらにお財布からはお金だけがどんどん減っていく・・・
このような状況になっていたので、あんなに好きだったハンドメイドアクセサリーを続けることに不安と恐怖を感じるようになっていました
自分の作品は「誰からも認められていないんだ」と思うようになり、まるで「真っ暗なトンネル」に1人でいるような気持ちになってしまっていました
どん底から這い上がったきっかけ
それでもどん底の中で、必死でもがいていたある時、1人のお客様が私の作品を気に入ってくださり、購入してくれました
そのお客様は私の作品を
「めちゃくちゃかわいいです!大事に着用します!」
と言ってくれたのです
その時のうれしさは言葉に表せないほどです(涙が出ました)
今まで自分が感じてきた不安や恐怖が、そのたった一言でスーッと消えていき、真っ暗だった未来に光が差し込んできたような感覚でした
この出来事が
「こんな私の作品でも喜んでくれる人はいるんだ!そういう人のために私は頑張って作ろう!」
と思えた瞬間でした
そこから日々、自分の作品の質を高めるために
- パーツの仕入れ先の調査と厳選
- パーツは自分の目で見て厳選
- Instagramで市場から需要のあるアクセサリーの情報収集
- 家事育児の時間以外の娯楽時間は捨てて、ハンドメイド製作に没頭
etc…..
などここでは書ききれないほどのことを実践してきました
また、少しでも私の作品をみんなに知ってもらえるように、本やネットを使ってSNS集客のノウハウを独学し、実践してきました
そして、始めて半年が経つ頃には、私の作品を気に入ってくださるお客様が増えてきて、毎月2万円を稼げるようになりました
本当にありがたいことに、今もどんどん売上が上がっていっています
今でも初めて私の作品を購入していただいたお客様には、感謝の気持ちでいっぱいです
ブログを始めたわけ
私には私と同じようにハンドメイド販売で成功することを夢見る友人がいます
彼女も昔の私と同じく、全く作品が売れない「真っ暗なトンネル」にいました
そんな彼女にある時、私が経験や独学で学んだノウハウを教える機会がありました
彼女はそれを必死で実践し、それからたった数ヶ月で毎月1万円を稼げるようになってしまいました
彼女もとてもよろこんでくれましたが、私も自分のことのようにうれしかったです
売上を出せるようになったのは、もちろん言うまでもなく彼女の努力の結果ですが、同時に
「私の経験と独学で学んだノウハウは効果があるんだ!」
「ハンドメイド仲間の悩みを解消できるってなんて幸せなことなんだ!」
と実感できた出来事でした
私はこの経験から、
昔の私と同じように「真っ暗なトンネル」の中にいる人を救いたい!
と思うようになり、その方法としてこのブログを始めました
このブログには、私のノウハウを惜しみなく書いていきます
どうかこのブログが、ハンドメイド販売で悩み「真っ暗なトンネル」にいる作家さんを、そっと照らすような光になれば幸いです
同じ夢を持つハンドメイド作家さんたちに、たくさんの幸せが雪崩のようにやってきますように♪
最初に読んでいただきたい記事
ハンドメイドを始める前に理解しておいてほしいこと
ハンドメイドで稼ぐことを夢見て始めてみたら、「思ってたのと違う」、「全然売れなくてつらい」と厳しい現実にぶち当たり挫折してしまう人がたくさんいます
そうならないように「始める前に知っておいてほしいこと」をまとめています
最後にはそれを理解してもなお、「ハンドメイドを頑張りたい!」という方のみのために、稼ぐためのノウハウ記事を用意しています
ハンドメイド販売の始め方完全ガイド
「始めに知っておいてほしいこと」を理解していただいた方向けに、これからどういう手順でハンドメイド販売を始めていけばよいかをまとめた記事です
8ステップに分けて解説しています
最後には継続するためのコツも紹介しているので参考にしてくださいね♪